舞台に向けて
クラス伴奏付のタンゴ・デ・マラガのクラス
今日はクラス伴奏に、カンテの雄輔さんとギターの裕菜ちゃんが来てくれました。
最初の90分でタンゴ・デ・マラガの歌振り、最後の30分でフィン・デ・フィエスタのブレリア。
皆、すーーーごく楽しかったし、歌とギターがあって理解が増したと言ってました。
そうなのよね。
私、フラメンコの振付は、ざっくりカウントで覚えたら、形だとかあれやこれややる前に、とっとと歌とギターと合わせて踊ったらいいと思ってます。
まずは、歌と音楽を知らなきゃ踊れない。
ずっとカウントで踊っててもフラメンコにならない。
音楽が聞こえないで踊るなんて、器械体操でしょ。
ざっくり振りを習い、何となくでも踊れるようになったら歌とギターと合わせ、それをしながら曖昧だったところをクリアしていき、後日形を整えていきます。
心に音楽があって練習するのと、そうじゃないのは全然違う。
ということで、楽しい楽しい、そしてとっても有益な伴奏付のレッスンの日でした。
真夏の夜のフラメンコのアレグリアス
そして、レッスンの前に雄輔さんには早めに来てもらい、野音で一緒に踊るアレグリアスの練習をしました。
先日庸子先生に指導して頂いた時に、「もっと可愛く踊って」と言われたのですが、うっそぉ~、どう可愛く踊ったらいいのか分かりません(^-^;
一番難易度が高いかも。
本番までに、可愛さを出せるよう女磨きしないとね(≧▽≦)
さて、このところ舞台に出る度に、見ず知らずの、会ったことない、顔も知らない方から問い合わせをいただくようになりました。
とても有難いです。
今回も、チラホラとお問合せをいただきました。
見つけてくださった方々、どうもありがとうございますm(__)m
とても嬉しいです。
私たちに限らず、他の演目の出演者たちも、皆、猛暑の中、猛練習をしております。
最後の野音を盛り上げようと、一丸となり務めてまいります。
いい舞台になること間違いなしです!
まだチケットございます。
A席が結構残ってしまったので、A席に限りほんの少しですがお勉強させて頂きます。
お問合せ頂けたら嬉しいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
5 Elementosのシギリージャ
そして、雄輔さんが来る前には、10月の舞台で踊るシギリージャの振りを思い出すべく、軽く練習ました。
当初、バタとパリージョのシギリージャを踊ろうかと考えてたのですが、他の方がバタで踊るというので、私は何もなしで踊ることにしました。
私、シギリージャ、好きなんです。
そして、実はバタもパリージョもないシギリージャが好きなんです。
やっぱりね、色んな事しないで済む分、シギリージャ濃度が濃い気がして素踊りのシギリージャが好きです。
ただ、バタとパリージョで踊る人は多くはないので、何人かが踊る会で一人毛色の違うのがいるのはいいかなって思ったり、何曲も一人で踊る時には、バタがあったり、マントンがあったり、パリージョがあったりして、色々なのが見れた方がお客様に喜んで頂けると思って、シギリージャの時はバタとパリージョで踊ることが多いんです。
そういう理由です。
なので、他にバタの人がいるのであれば、私は素踊りします。
ただ、久々なので振りを思い出してました。
あと、少し作り替えたいので、試行錯誤しようと思ってます。
そして、創作の『水』の踊りも作らないとならない。
「一つが終わったら次」ってしたいのですが、中々そうもいかず、ちょっとずつ同時並行で取り組んでいきます。
こちらの公演も、ご予約を承っておりますので、是非お問合せください。
「真夏の夜のフラメンコ」とは違った味わいがあり、面白い舞台になりそうです。
そして、今年は早くもこの舞台で打ち止めのつもりでいるので、良かったら観に来てください。
コメントを残す