オルガ・ぺリセ

(07)スペイン

今宵はオルガ・ぺリセでした。

昨日はパトリシア・ゲレーロ、

一昨日はラ モネタ。
身体を使う系の、似たような年頃の女性の踊り手が続きました。
どれも、どストレートなフラメンコの公演ではなく、オブラ作品でした。

 

私、6年前に、ヘレス・フェスティバルのクルシージョで、かの大御所先生マチルデ・コラルのレッスンを取りました。
その時もオルガの公演がありました。
翌日のレッスン前、マチルデ先生、オルガをボロクソに批判してました。
その表情は苦々しい感じ。
それを見て私は、
「オルガはマチルデに陰で悪く言われる程、マチルデに認めてもらってるのか」
と思いました。
取るに足りない人のことは、陰で悪くなんて言いません。
気になって仕方ない程、すごいと思ってるから言うのです。
足元にも及ばず、脅威にならない人のことは誉めることができます。
マチルデは偉大な踊り手だった。
けれども、彼女が目をかけた踊り手で、オルガの域まで来た人はいないように私には思える。
もちろん、オルガを気にかけ、目をかけ、育てたひとたちはいると思う。
けど、マチルデ門下生が、マチルデの傘の下にいたことで厚待遇を受けたようなことはなかったのではないかと思う。
大先生の後ろ楯ではなく、彼女は自分でのしあがった。
偉大なるバイラオーラだからこそ、マチルデは悟った筈だ。
自分が育てた踊り手はオルガ程は育たなかった。
彼女を批判し、落とすことでしか、自分の生徒が浮かび上がらない。

「そこまでオルガはすごいのか」
と思ってしまいました。

 

私、誰かが別の誰かの陰口をいうのを聞くと、
その人はそんなにすごいのか
って思います。

 

あれから六年。
動き過ぎる程に動く身体ではなくなったと思う。
切れは昨日のパトリシアの方があった。
けれども、オルガ、良かった。
迷いがない感じが良かった。
パトリシアはまだ一生懸命さと、若さ故の身体能力が売り。
モネタは、普通にタブラオでフラメンコを踊ってると上手いのに、テアトロでオブラをやると、どうもピンと来ない。
彼女は作り込んだものは合わないんじゃないかな。
即興性の高いストレートなフラメンコにしかないスリリングさの中に彼女の良さは出る気がする。

 

 

オルガ、これまでは上手いとは思っても、好きとまでは思わなかった。
けど、今回は好きだ!と思った。

権威ある人が言うことが、いつでも正しいとは限らない。
自分の目で見て感じたものを信じる自分の軸を持たないとね。
他人に軸を預けてると、大事なものを見失う。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。